晴れて科目等履修生になれそうな | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

昨夜は仕事が終わってからMBA科目等履修生の面接試験がありました。

「履修科目は数学知識が必要ですが、大丈夫ですか?」

「得手ではないですが、慶應通信も並行してがんばりまーす♪」

「なら入学を許可しましょう」

「こんなオッサンでもいいのですか?」

「学問に年齢は関係ありません」

と10分程度と聞いていた面接はあっけなく5分くらいであっさりと終わりました。

慶應通信で鍛えられた小論文が新たなステージへと導いてくれたようです。でも二千字以内厳守ということで、序論・本論・結論をコンパクトにまとめるのは結構難しかったです。

これで慶應通信と重ねて面接授業による学習の補強ができそうです。

科目は【統計学】。講義が始まるまでに慶應のレポートを完成させたいです。

{7F886482-B60D-4AD9-905A-735A4DFDAD46}



いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←