理性が落ちている時にひらめきは生まれる | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

慶應とは別件で2,000字の小論文を書かないといけない。

あまり時間がないことに気がついた。

先ずはテーマ選びから。



そうだ、図書館行こう。

ひらめく時は理性が落ちている時だとか。
そのためには歩くのがいいらしい。

なるほど、西田幾多郎先生の「哲学の道」に通じる部分があるかも。

今日は炎暑でもなさそうだし、少し歩きます。

{9529C41E-F4CA-4A1A-8AF6-6328D562D5E8}
@釣鐘町




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←