「開国か、攘夷か」
日本の幕末を彷彿とさせるような国民投票が英国で始まります。その結果はこれからの国際社会の方向を左右することになるでしょう。
夏の参議院選も日本の将来を左右する選挙になります。争点はやはり与党3分の2議席の確保。
選挙権年齢が引き下げられたことがどんな影響を及ぼすか。これも楽しみです。開票当日は会社に泊まり込みです。国政選挙は会社が一番熱くなる日なんです。
久しぶりに【経済原論】のテキストを開きますと覚えたことをすっかり忘れていました。厳しい採点だと聞いているので秋でもいいかというすでに厭戦気分です…。
今夜は慶友会の新旧の会長が卒業と再入学を祝ってくれるそうです。三人とも仕事をしているので今日まで日程が合いませんでした。
勉学以外でもこうしてお付き合いしてくださるのも慶應のいいところです。学位を取ってからの次のステージで何をなすべきなのか。そんな話題でお酒が進みそうです。
大人の隠れ家での様子はまた後日アップしたいと思います。
学習のためになる通信の話題が乏しくて申し訳ありませんw
⬇︎いつもありがとうございます
