光陰矢の如し。5月ももう半分か… | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

大阪慶友会は、昨日に続き講義2日目でした。井上先生の放送英語を受講されている塾生も多く参加されたようで、昼食会でも有意義な情報交換がなされたようです。

慶友会の昼食会の向かいの席には18歳のお嬢さんが。法学部乙類に入学されたとのこと。

わが末っ子より若い塾生さんに、娘のいないお父さんはタジタジでした。

慶友会から帰宅して経済原論(終回)のレポートを書き始めました。

先輩ヅラして偉そうなことを言ってしまったので、今夜は何としてもレポートを締切日の射程距離に収めたいと思います。

来週は別の慶友会に出席です。準備をしてきちんと役割を果たしたいと思います。

レポートはここまで1.200字。道のりは長いなぁ…。



{ABA83762-235A-4956-833A-AF99D7328236}




いつもクリックありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ