ワープロの扱いに手間取るオヤジ学生 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

おはようございます。外は好天ですな。

レポートです。帰省中の三男はゴルフに出かけました(親子逆転の構図)。

【経済原論(前半)】は慣れない作図に手間取りました。

「P"」とかの変換の仕方がわからず時間ロス…w

曲線処理も結構面倒でした(もっと簡単な方法がありそうな気がする)。

分数の数式なんてどうやって入力すればいいのか?

ワード・エクセル入門教室に通うか?(無理)

{A0A415A1-88F2-4873-8716-7425740C66E3}

なんとか午前中に仕上げたいです。


本日は「みどりの日」

{7F2DC3ED-5CEC-4218-8531-A00684ED2831}

シリアルに小松菜を混ぜてみました。

まいうー♬



いつもクリックありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ