鬼は外、心揺れる節分 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

おはようございます。

もう歳の数だけ豆は食えません。

{44F3963B-7E5D-4F89-895B-AE72EFCD28CD:01}
我慢できる子(去年の写真です)



昨日、事務局から白い封筒が届きました。

封を開けると学費振り込み用紙が入ってました。


{D8637C7D-B9AB-4992-9BF2-FAE9BC80E20A:01}

んっ⁉️

ひょっとして卒業試験は不合格で留年決定か?

予期せぬ来客に動揺が走りました。

フトコロに余裕があればさっさと振り込んで、合格してたら利息をつけて返してもらおうかとも思いましたが(笑)。振込期日は3月末なので卒業試験の結果が出るまでコルクボードに貼り付けておこうと思います。

まさか新手の振り込め詐欺やないやろね。



「卒業試験受験者への注意書き」もなく、不安に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

卒業試験受験者には不合格通知の封筒に振込用紙を同封すればいいのになぁと思った次第です。

そういえば「卒業試験が不合格でした」とブログにアップしている方が見当たりません。

私が名誉ある第一号になるのかもしれませんww

よしっ、落ちたら学費を振り込んであと20単位取ったる❗️

ウソです…。


もともと卒業が目的やないでしょ?卒論提出できたんだから中退でもいいやない。

(悪魔のささやき)



慶友会からも新年度の会費振込の案内メールが届いてましたし、心揺れる節分でした。




いつもありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ