明日は「雪池忌」、あなたと縁を結びたい | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

旧聞ですが、日曜日に会合で三宮にある生田神社へ行ってきました。

{D308F9C4-EA4A-4845-93CA-98C4F2C410F1:01}

縁結びの神様だということは藤原紀香が挙式を挙げたことで有名になりました(汗)

その後、彼女が鎌倉の縁切寺に行ったかどうかは定かでありません…。

{96CD24FA-DD76-4DA5-A99C-707C8CCBC9DE:01}

私には阪神大震災で社殿が崩れ落ちた光景が今でも思い起こされます。

最近は、朱印帳をカバンにしのばせる習慣ができつつあります(その分、お賽銭をケチります)ww



福澤先生(一万円札)とご縁が結ばれますように(無理か…)



明日2月3日は先生の命日です(明治34年)。



雪池忌(ゆきちき)




いつもありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ