いくつになっても歯ごたえのある豆がいい母校を久しぶりに訪ねて買ったお土産がこれ。食べた感想をお伝えしてなかったなと。「りつまめ」そう、納豆です。小六の伊勢の修学旅行の朝ごはんに出てきたのが「納豆」でした。向かいに座った女の子が、糸を引きながら食べてる姿を見て100年の恋が冷めました(まだ12年しか生きてませんでしたが…)。食わず嫌いも、今は朝ごはんの定番です。肥満にならない健康食としての効果を信じています。「りつまめ」豆が大っきいです。舌で転がすとその大きさが実感できます。艶があります。粘りも一級。この粘りは「立ちゃん」の校風を表しているような。いくつになっても豆が好きだ!ポチッとお願いします🙏にほんブログ村