これはまるで「下町ロケット」じゃないか | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

昨夜の「三木第九」の懇親会は有意義でした。

地元金物産業に携わる方と歓談。

{028C5814-DC12-4DB5-B697-E6CE6CA4FF34:01}

意匠権を争う裁判の話や製品名の由来を聞くとモノづくりへのプライドと執念が感じられました。

細部へのこだわりは日本ならではですね。

{603EA696-4066-4E39-A827-629C1BCC1A6A:01}

押して切るアメリカ製と引いて切る日本製の話はおもしろかった。

がんばれ地場産業!

昨夜は第九仲間と大工の話でした。

これはレポートにも役立ちそうです。



ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村