福澤諭吉の女性論・家族論 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

前近代的な門閥制度が蔓延っていた幕末維新の時代にあって、福澤諭吉の女性論・家族論は画期的やね。

「男女の姓を合わせて新しい姓を作るべきである」

福澤さん+大隈さん=大澤さん?

「男性の意識改革がなければ、女性の地位向上はあり得ない」

なるほど反省…。

「家族は仲睦まじく、喜びを二倍にしてくれる存在であり、精神的な自立を支えるものになる」」

一世紀が過ぎて時代は、おひとりさま、同性婚時代に。

福澤はなんと。

{7CCED44E-A5F0-46A4-A233-21350FF544FE:01}