私は認知症の理解を深めたくて、数年前、The Father (邦題:ファーザー)という映画を観に行った。

全く分からなかった。あせる

 

 

時間、場所、登場人物、滅茶苦茶。

え? どういうこと?  さっきと違うじゃん、、、汗うさぎ

ん?  何? ・・・?

 

アカデミー賞とかいくつか受賞した作品なんだけど、そんな映画なの?

 

 

 

認知症になった Father 自身は、この世の中をどのように見えているのか。

あれ? この人だったと思うのに、違う人になっている。。。!?

え、わかんない、、、って混乱してくる。

そう、観客が混乱する。もやもや

その混乱が、認知症患者が経験すること、ということがわかる映画。

だから支離滅裂なところが多い。

そして Father は施設に入る。。。

 

 

認知症患者本人の目線の作品。目

 

認知症のこと、すごくわかりやすく描かれている、と、今は感じる。

 

 

今でこそ、素晴らしい作品、って思うけど、認知症のことを知らない人が見たらストーリーは全くわからないし、何言ってんだろ、って思うと思う。叫び

 

 

映画を理解できないように、認知症を理解できないことで家庭が混乱してしまう。

認知症は病気になった本人だけが苦しむのではなく、本人も周りの人も苦しむ病気。

その上、どこが悪いのか外見からは全くわからない、という厄介な病気です。