私は兄と2人兄弟。

兄は病死し、その後、兄嫁ともその子供とも連絡とれていない。

というか、こちらからライン入れても既読スルーだから仕方ない。

             かかわりあうのはきっと苦痛なのだろうから、そのままにしています。

 

従って私の親のことは私と夫で考える。

 

 

  まあ、2人で思うようにできるから 

  ラクっちゃラクでいいんだ  ウインク ハッ

 

 

 

 

         老人ホーム探しをして問題だなと

   痛感したのは     お金のこと  !

 

 

高齢者施設の支払い、申し訳ないけど、私達は払えない。

そこは両親が自分たちで支払ってもらいたい。

 

有料老人ホーム、高いよね。

見学はしたものの、両親は支払っていけるのだろうか。

 

特養とかグループホームだってまとまったお金が毎月出ていく。

 

 

 

         キョロキョロ      だいじょぶ?

 

 

 

親が年金をどれだけもらっているのかも知らない。

資産状況、株、定期預金などなど、現金になるものがどれだけあるのか。

 

 

 

今までお金の話はこちらからはしにくかった。

話をしたいとは思っても、なかなかできなかった。

話をしたことがないわけではない。

数字の提示がなかったから、全く具体性に欠けたものだった。

数字のないお金の話は、話をしていないに等しい。

机上の空論である。

 

 

 

こういう話は具体的な数字を見せながら

親から話してもらいたいもんだ   えー うずまき

 

 

 

  母は認知症確定。バイバイ ウインク 

  遠くない先、絶対どこかに入れなくてはならない状況になっている。

  最期までなんて、父一人ではとても面倒みられないからね。

 

 

母はデイサービスにいったり

ショートで泊まってくることも増えてきていたから

父とじっくり話をする時間が持てるようになってきた。グッ

 

 

  父とゆっくり話をする  チャーンス  飛び出すハート

 

 今の資産状況を教えて欲しい

 

にっこり 父に言ってみた。 合格