お家デイサービスと契約。

 

          < 決め手になったこと 施設に関して >

    

スタッフさんが

楽しそうにお仕事をされていたこと

 

スタッフさんの動きが自分から

積極的に仕事を見つけてる感じがしたこと

 

スタッフさんがルーチンワークを

こなしているだけの感じがしなかったこと

 

スタッフさんが元気で明るい上に

優しい気配りをしているようにみえたこと

 

夕方6時までの延長預りができること

 

365日対応してもらえること

 

宿泊もできること(父の負担を減らしたい)

 

 

           < 決め手になったこと 母に関して >

    

母の性格に合っていた

 

母の要介護度に合っていた

 

 

デイサービスと本人とのマッチングがあるとは実のところ思っていなかった。

 

 

 

キラキラ なんだか私まで嬉しくてたまらない ラブラブ

 

 

 

上履きは施設の下駄箱に入れっぱなしでいいとのこと。

今のところは毎回持参し、持ち帰る。

そのひと手間、なんでもないようなことなのだけれどそんなことが認知症の人を

お世話しながらの支度になると ちょっと面倒になる。

出がけに、この靴はイヤだとか、こっちを持っていきたい、とか言い出すので。

上履きの持参がないだけでずいぶん有難い。

 

 

 

      母は何故違うデイサービスに行くのかが理解できないので

 

 今までのところに頑張って半年通えたから

 今度は次のデイサービスに進級しますよ

 って言われたの

 頑張って通ってよかったね、すごいね!

 

               という説明をした。