お家スタイルのデイサービスと姉妹関係のデイサービスも見学した。

 

お家スタイルのところと近い。

家、数軒先、といったところだ。

 

ここは要介護度が少し高めの方が多い。      温泉

全体として活発というよりは のんびり。   コスモス ハチ  

 

ひろーーいホールに車椅子の方なども何人かいらっしゃる。

ここは介護度が高い方が多いため、見学の私が入っても反応はボヤンとしていた。

 

 

お食事は向こうのお家と同じシェフが作っている。

向こうのお家のデイサービスのあと、延長で夕方6時まで過ごすのはこちらに

なるそうで、ここで夕食を5時から食べるという。 ステーキ コーヒー

宿泊はいわゆるショートステイとは違い、簡易的なもの。  

ちゃんとしたベッドがたくさんあるわけでもなく、ソファベッドのようなものが

幾つかあり、カーテンで仕切って宿泊するという。

夜中もスタッフさんがいて面倒をみてくれる。  走る人

 

 

 なるほどなるほど ニコニコ ビックリマーク メモ

 たくさんデイサービスをみることで違いがあることがよくわかった。

 本人の介護度により、本人の性格により、合う、合わないがありそうだ ハートのバルーン        

 

               キラキラ  ニコニコ     キラキラ

 

    

いろいろなデイサービスがあることを伝え

父母を連れて見学にいってみよう

ピンクハート

見学先は お家デイサービス だ !

        宝石ブルー      宝石ブルー      宝石ブルー      宝石ブルー

 

   私や両親が他のデイサービスの見学に行くことについて構わないか

   ケアマネージャーさんに事前に伺ってから見学に行ってます。 OK