12月14日㈪

 

        医師と面談。

    検査結果や現在の様子を聞く。

 

      義母は落ち着いてきたようだ。 真顔

  正しくは、大人しくなるレベルまで薬が効いているようだ。

  CT画像からアルツハイマー型認知症がかなり進んでいることがわかった。

    前頭葉と海馬を含む側頭葉の萎縮がかなり進んでいる。 脳みそむかっ

  脳血管障害などはなかった。

 

  仲良くなった女性がいるらしく、ホールでよくお喋りをしているという。

  その方がどういう方なのかわからない。

  精神病院に入院している患者さん。

  どこがどんな風に悪いんだろう、入院するほどひどいなんて。

  ホールがどこにあり どんなところなのか 全くわからないので頭にその絵を

  描くのが難しい。

  とりあえず一人ぼっちで過ごしているわけではないようだ。

 

  続いてこちらからの希望を述べる。

  施設に戻っても暴れることなく過ごせるようにしてもらいたい。

  電話を何度もかけてくることのないようにしてもらいたい。

   この病院を退院するとき、車に大人しく乗っていられるようにしてほしい。

 

     こちらからの希望の内容が的確なことを言えているのかよくわからない。

   そもそも認知症の人が良くなるってどんな感じのことをいうのか

   よくわからない。

     とにかく思うことをできるだけ具体的に伝えた。

 

  今までは雲を掴むような感じだったが

  今日、医師と直接話ができて良かった。

 

 今は検査ができるようになり、以前ほど

 騒いでいる様子はなくなったことがわかる。

 また後日面談にて様子を伺いたいことを

 お願いして終わる。                    メモ

 

 

     面談が終わって総合受付にいたのだけれど、義妹がいない。気づき

     トイレに行っているのだと思っていた。

     なかなか戻ってこないのでトイレに探しに行ったがいない。気づき

     なんと、知らない間に病院を飛び出してしまっていた。アセアセ

     あの独特の雰囲気に耐えられず、気持ち悪くなってしまい、

       病院から少し離れたコンビニの駐車場にいることがわかった。むかつき

 

 

 

              一般外来の病棟。

  その奥には別棟で義母のような ちょっと大変な患者のいる病棟がある。

       まだほかにも病棟があるが詳細はあまりわからない。

 

        ここのどこかに拘束室や隔離室があるのかぁ。

 

              病院までの道も寂しい。

  市街地から離れた、樹木が茂っている細い道をしばらく行くと病院がある。

  

     バイキンくん この道を走るだけでも私には ぐっとくるものがある。バイキンくん

            なんていうのかな、ツラいというか、悲しいというか。

 

 

                                                  

                                           車      帰り道  車

  今度の新年会はどうしようか   日本酒

 

  コロナ感染が結構怖いからやめようか

 

                      宇宙人くん   このころのコロナは致死率がかなり高く 予防接種

                 死亡に至らずともかなり重篤な状態になってしまうのだった。

 

                   そんなわけで年末年始、親戚で集まることなく過ごした。

 

            この選択は間違いではなかった。

 

        神社 正月早々、身内からコロナ患者が出てしまった。薬