皆さま、こんにちは!


先日の信州旅ですが、

仕事で度々利用しているウィラーバスを利用して帰ってきました。

安い料金で移動できるので、毎度助かっているんですよね。


だだでさえ安いのですが、今回はこんなプランを利用したんですよ。
e01200/ウィラー100円シート

走行時間1時間100円プラン!

席数は限定ですが、

これを利用すると長野から東京まで400円で移動できちゃうという…

今回は、そんな格安バスの乗車レポを書かせていただきます。


まずは出発…の前に、

お土産を買うために長野電鉄長野駅に立ち寄ってみました。

バスの出発時間は午前8時。

この時間って、意外にお店が開いていないんですよね。


特設おみやげブースを発見、ラッキー!
e02200/ウィラーバスH5608便


うぉっと!やばいやばい。
e02201/ウィラーバスH5608便

これから宮城に帰るっていうのにね。


お土産をゲットした後は、バスの乗り合せ場所に向います。


長野駅の新幹線乗り場案内に…E5系ですか。
e02202/ウィラーバスH5608便


バスは長野駅の東口にあります、AREXバスターミナルより発車します。

どうやらここ、ツアーバスの発着を担っているスペースのようですね。

JR長野駅から歩いて5分はかかりますので、

時間には余裕を持って移動するのが吉かと。
e02203/ウィラーバスH5608便


発車までまだ時間がありますので、待合室の中で待たせて頂きました。
e02204/ウィラーバスH5608便

それにしても、長野市の朝はめっちゃ寒いっす!

手袋なしで歩いていたら、皮膚がピリピリとしびれるレベルの寒さ。

長野市の寒さは決して舐めちゃいけませんね。


待合室の中でバスマガジンを発見!
e02205/ウィラーバスH5608便

ほほぅ、長野‐東京便は17名のドライバーさんと

7台のバスで運営しているそうで。

この区間は夜行便を含めて7往復の運行ですから、

けっこうハードなダイヤが組まれていそうです。


発車10分前、いよいよバスに乗車しますよ。
e02206/ウィラーバスH5608便


今回は片道400円という格安プラン。

どんな酷悪なシートが待ち受けていると思ったら…

1C席、最前列中央寄りのシートじゃないですか!
e02207/ウィラーバスH5608便

いやいや、超パノラマシートですよ。

もう気分は、パノラマグリーン車・クロ381!

それにしても、なぜここに格安プランが?

前面のオットマンが無いから?

自分的には、あれは普段から邪魔だと思ってましたので、

かえって好都合です。

足をぼーんと、前に放り出すことが出来ますからね。
e0220f/ウィラーバスH5608便


定刻になりいよいよバスは発車します。

東京に向けて動き出すのですが…

その前に市内に2カ所あるバス停を経由しますのよ。


長野小島田バス停。
e02209/ウィラーバスH5608便


松代ロイヤルホテル・バス停。
e0220a/ウィラーバスH5608便

それぞれに、ちゃんとバス停が設置されているのには驚きました。

迷惑な路上停車とかしないんですね。


松代を過ぎると高速道路(上信越自動車道)に入ります。

この辺りは絶景が続きます。

最前列のこのシート、マジで良すぎますよ。
e02208/ウィラーバスH5608便


高速道路に乗って、最初休憩地点がこちら。

横川サービスエリアです!
e0220b/ウィラーバスH5608便


長野駅東口を出発してからちょうど2時間。

ここで15分の休憩が入りますの。

横川サービスエリアと言えばアレですよね。
e0220c/ウィラーバスH5608便

展示中のキハ57(正しくはキハ58)!

15分の休憩ですから、

のんびりと眺めている訳にはいかないんですけど、

腹ごしらえは欠かせませんぜ☆

上州豚コロッケ、ゲットなり~!
e0220d/ウィラーバスH5608便


ここで、自分のお腹もメガシンカしたところで、再びバスに戻ります。
e0220e/ウィラーバスH5608便

400円で甲州の山並みを楽しむという贅沢。

すみません、ここ、上州でした。

そういえば、さっき上州豚コロッケ喰ったばかりですよね。

ももさん、毎度ナイスなツッコミありがとうございます。


バスは関越道に入りいよいよ終点も間近、

ここで2回目の休憩が入りました。

横川SAを発車して、ちょうど1時間が経過した時刻です。


三芳パークングエリアです。
e0220g/ウィラーバスH5608便

ずいぶんとキレイなサービスエリアですね。

なんでもここ、平成22年にリニューアルされたばかりなんですって。

今回も15分間の休憩ですのでゆっくりはできませんが…

(この15分間はトイレ休憩です。決してお食事タイムではありませんのよ)


超羽根付きたい焼きをゲットなり~!
e0220h/ウィラーバスH5608便

これは美味かった。

皮がもちもちではなくてパリパリ食感のたい焼きです。

だから羽根の部分はおせんべい感覚で食べられちゃうんですよ。

お値段もリーズナブルで嬉しいところ。

WAONも使えて便利でしたぜ。


こうして無事に、新宿駅に到着しました。
e0220i/ウィラーバスH5608便


都内で渋滞個所がありましたので10分の遅延がありましたが、

それは仕方がないところです。


それにしても、今回のバスの一番の印象は、

ドライバーさんの運転がとても丁寧!

辺りのクルマへの配慮も行き届いておりますし、

遅延に関しても早めにアナウンスしてくれました。

本当に素晴らしいドライバーさんのバスに

巡り合えたと思っております。


長野‐東京便はキャンペーン中とかで、

ただ今、片道1,500円で販売されておりました。

長野に旅するのには、これ、全然アリですよね!


この次は2週間後に、

やはりウィラーの1時間100円プランで福井まで行ってきますが、

(仙台‐福井駅前が1,600円なんですよ)

夜行便も充実しておりますので、

鉄道旅の組み入れも十分にアリと感じた、

ウィラーバス・H5608便での出来事でした。