皆さま、おはようございます!


先の大震災によって、

路線の大部分が津波により被災してしまった仙台臨海鉄道。

震災直後は再起を疑ってしまうほど、

見るも無残な姿を晒しておりましたが…


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b03261


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b03284

震災から2週間後の仙台臨海鉄道・仙台港駅の様子

着実に復旧作業は進み、

陸前山王駅から仙台港駅まで続く臨海鉄道本線は、

いつ列車が到着してもおかしくない程までに、

路面の施設も完了したようです。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10180

いつの間にやら、仙建工業の砕石散布車も、

現場に導入されていたようですね。

保線車両と言えど、ここを車両が走る姿、非常に頼もしいです。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10181

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10184

キリンビール仙台工場まで延びる仙台西港線の復旧作業は、

ほぼ完成したような印象でした。

プレスを見ますと、来月(11月)上旬には、

震災後初の、仙台工場からの出荷が予定されているとのことです。

仙台臨海鉄道の初仕事は、このビール輸送になりそうですね。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10182

真新しいバラストに牽かれたレールと、発動を待つSD55 103。


そしていよいよ、被災後に廃車となった2両のSD55に代わる機関車が、

ここ、仙台臨海鉄道に甲種輸送されるとのことです。

地元のファンとして、運転再開が待ち遠しいっすね!


最後に…
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10183

新しく立てられたフェンスには、

「がんばろう宮城!

まもなく運転再開!仙台臨海鉄道!」

の文字が飾られておりました。


「がんばろう宮城」の文字は、

市内のあちらこちらで見ることが出来ますけど、

これほど心強く、熱意のあるものは他ではなかなかありませんよね。




今日はこれから自分、大阪に行ってきます。

帰りに仕事がちょこっとありますので、車で向います。

フェアレディZ乗りの先輩から、

「大阪までやと、9時間もあれば余裕で着く。

俺はこの間、7時間でついたで。」

と言われましたが、

ミニカ乗りの自分は何時間かかるのでしょうかねぇ。


それじゃ今日も一日、

がんばって、いってきまっせ~!(^O^)/