本当にさ。

スポーツとかの世界って。。。。  

私は好きだ。

 

息子のサッカー。 決勝で負けた。県大会に出場できず悲しい

 

悔しさにもいろいろある。

 

不利な条件も飲んだうえの、精一杯やったうえでの負けの悔しさと、、、

 

不完全燃焼感の残る悔しさ。

 



今年は、ちゃんとこのまま行けば、優勝できる可能性は結構な確率であったんだ。

 

 

でも、ベストな状態でできるよう準備を怠れば、それは結果に出る。

何事もそうだけど、本当に普段の練習をどれだけ、どんな風にやっているか、

それが顕著に試合に出るだけなんだ。

試合の時だけ頑張ろうったって、それは無理がある。

そして、どれだけ準備や努力をしても、報われないことだって経験する。

でも、苦しい時ほど立ち上げれる練習を、経験を、いかにしてるかってことだ。

一回や二回ダメだったからって、あきらめることは、本当にばからしいことなんだ。

 

経験すればするほど、それは積みあがって、確実さが増してくるんだ。

 

彼らは少なくとも、やった者しか経験できない上がり下がりを何回か経験してる。

 

 

私は、最近本当に思う。

 

土台の大切さ。

 

サッカーで言えば、技術も大切だけど、その技術をいかんなく発揮するための

 

持久力、フィジカル、筋力の強さ、もう駄目だと思った時からのもう3歩を踏むことのできるメンタルの鍛錬

 

判断力と経験、柔軟性、、、、

 

これは一朝一夕にできるものではない。

 

積み上げた者の勝ちだと思う。

 

最初にすべてが上回っている選手がいても、持ってる強さに頼り、それをやらない選手と、

一日一日、その地味で退屈な基礎を積み上げてきた選手の一年後、2年後、3年後。。

 

必ずと言っていいほど、差は出てくると断言したい。

 

それは、仕事においてもそうだよね。

 

一瞬の快楽に逃げずに、本当に自分を高めていける習慣を見直し、二時間からでも、本気で絶対やる時間を作っていかないと、

 

何も変わらないんだと、自分自身に誓う。

 

息子のサッカー、私たち保護者は、本当に応援しかできないけど、この二年ちょっと、

 

最高にうれしいことも、めちゃくちゃモヤッタことも、凄い悔しいことも、悔しすぎて力が抜けたこともあった。

 

本人たちは、それ以上だろう。

 

でもね、こういう本気の気持ちを沢山感じさせてもらえたくらい、
 

中学生の大事なこの時期に、スポーツを通じて、本気出せるチームにいて良かったね。
 

良い先生に恵まれて、厳しい練習に耐え抜いて、それでも調子の出ないときもあって、

 

そうかと思えば、グンと伸びたり、やった!!と思えば、また落ちたり(笑)

きっと、安定してくる!!

そうやって、色々を繰り返して、魅力的になっていくんだ。人ってのは!!

体と一緒に感じていくしかないんだよ!!

私も負けずに、自分との約束を、一歩一歩守れる、行動する人に毎日近づいていこう!!

失敗を恐れない人でありたい!!!

体育会系最高!!って思った、昭和の人間💗