最近、炭火で焼き鳥をしたくて、相方さんとキャンプに行きたいね~と話してました。

我慢できずキャンプ場を予約しましたてへぺろ

 

20数年ぶりに、滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場を予約しました。

子供達とくっきー君が小さい頃に行ったきりです。

 

今回は子供達はいませんし、ある君と行きます。

 

 

キャンプにはビール生ビールって事でサッポロ生ビール黒ラベルびっくりマーク

しかも、アニメは見たことないけど進撃の巨人缶びっくりマーク

 

 

 

500mlのロング缶なので、巨人です。

 

 

 

 

PM2:00

20数年ぶりに目にするキャンプ場。

お久しぶりですびっくりマーク

 

 

 

受付

 

 

 

なんと、近江米を1合からうってました。

 

 

 

コールマンの販売からレンタルまで。

 

 

 

薪は450円でしたおねがい

 

 

 

マイアミ浜キャンプ場には、ゲートがあるので利用者しか入れないんで安心です。

 

 

 

今回は湖側のサイト、A-11です。

 

 

 

こんな感じのサイトです。

 

 

 

ゴミも捨てて帰れます。

 

 

 

 

 

洗い場。

 

 

 

サイト側からの管理棟入り口。

 

 

 

Aサイトには温水シャワールームと流し台・電源(3口)が付いています。

 

 

 

 

 

 

 

脱衣場。

 

 

 

シャワールーム。(1人だと十分な広さです)

 

 

 

 

 

テントタープを張りました。

 

 

 

 

 

キャンプ場デビューですラブ

 

 

 

本日の食材です。

 

 

 

PM4:00

本日の夕食、スタートですダッシュ

(タープを張ったり、いろんな準備でお昼抜きだったのでお腹ペコペコです)

 

 

 

あるにも味付けなしの焼き鳥を一串。

 

 

 

なんじゃこれびっくり って感じですね。

 

 

 

焼き鳥の後は、肉をスキレットで焼きました。

 

 

 

焼き鳥も肉も最高でした。

炭火とキャンプ場の雰囲気が最高の味にしてくれました爆  笑

 

 

食後の焚火。

 

 

 

まったりタイム。

 

 

 

おやつタイムです。

風がなかったので、焚火も安心してできました。

 

 

 

オイルランタン。

炎の光が優しく感じます。

 

 

おやつタイムが終わって、シャワーを浴びて車内でいつも通り就寝びっくりマーク

ぐっすり寝れました。

 

 

 

AM5:00

日の出の琵琶湖

 

 

 

AM5:40

朝食の準備。

 

 

 

AM6:17

朝食スタートびっくりマーク

 

 

 

 

 

朝食の後、腹ごなしに場内を散歩。

 

 

 

 

 

 

久しぶりと初めてのキャンプを満喫し、家路につきました。

次は、車中泊に行きたいなと思っています。