こんにちは。

【起業迷子になっているあなたを迷わず進めるようにする専門家】

田中 りょうこ です。

 

今日は起業の

〜ありがち失敗シリーズ〜

第1弾をお届けします。

 

こんな失敗をせず、

起業を軌道にのせて欲しいっ!!

 

だ、か、ら、

 

7つの失敗をご紹介します。

 

 

     〜ありがち失敗シリーズ〜

失敗1:継続しないで諦める

失敗2:ノウハウばかり習得しようとする

失敗3:素直じゃないっ❗️

失敗4:仲間がいないっ!!👈今日はここまで

失敗5:残念!頑張る方向間違い!

失敗6:情報ばかりで頭でっかちに、、、

失敗7:あちゃーっ⁉️自己流

 

第1弾は失敗4まで、、、

それでは、早速始めます❗️

 

 

失敗1:継続しないで諦める

起業って`継続`が大事なんです!!

 

ちょっと待って、、、パー

なんでも継続は大事でした爆  笑気づき

 

ただ、

起業って成果が出にくい。

あるいは成果がすぐ出ても2回目、3回目の

成果に時間がかかる、、、。

 

だから、他の挑戦よりもすぐ失敗した、、、、悲しいガーン

と落ち込んで諦めたくなるんですよ、、、

 

だからこそっ!

諦めずに毎日続けようラブラブ

 

✔️SNS発信

✔️商品の開発

✔️言葉磨き

✔️濃いファンづくり

✔️自分アピール

✔️計画、実践、結果、改善

✔️記録づくり...etc.

 

起業といっても

本当にいろいろなことを毎日毎日飽きもせず

考動していく必要がある、、、!!

 

 

 

諦めたら、それで終わりなんですよ、、、。

 

 

 

継続は`力`なり。

 

 

 

失敗2:ノウハウばかり習得しようとする

起業において、、、

 

ノウハウの習得ほど、楽しいことはにですよねラブラブ

 

私は根っからの勉強好き!

だから知っています。

 

起業を志す人って、、、

実は、、、とっても

 

真面目で

一生懸命な人

 

が多い!!

 

だから、新しい知識をこれでもかーーーーって

学ぶこと、それ自体が起業のために頑張っているって

思っちゃうんですよパー

 

だけど、起業は実践してなんぼ。

挑戦し失敗し改善していくこと

これが頑張ることなのに、

知識を得て満足しがち。

 

 

知識を得たら、、、

その先へ、、、

進もうグッ

 

 

失敗3:素直じゃないっ❗️

〇〇がいいよ〜!

 

って、

騙そうとか、

バカにしているわけじゃなく、

本当にそう思うから

本人に伝えても、

 

受け取らない人がいます!

 

いや、私はこっちがいいと思うんですよね〜。

それは、ちょっと、、、。

 

など、躊躇していると

前に進みませんし、

いつまで経っても

自分のやり方にこだわって

抜け出せません!!

 

今より1歩進みたいなら、、、

素直に人言うこと聞いてみよーラブラブ

 

改善するのはそれからでも良くない!?

 

 

 

失敗4:仲間がいないっ!!

起業する時って

一人でいいと思っていたんですよ。

 

一人で頑張ることが

必要だと思っていたんですよ。

 

だけど、違った。

 

傷を舐め合う仲間はいらないけれど、

先ゆく先輩や

理想の起業家さん、

高め合う仲間や

メンターや師匠は

いていいっ!!

 

いや、仲間の大切さ。

一人起業家には

やっぱり大切だなって思います。

 

困った時、声をかけられる。

成功事例を見せてもらえる。

より高い目標にチャレンジできる。

 

仲間がいると、、、良いことづくめですキラキラ

 

 

本日は どきっ起業のありがち失敗シリーズ〜第1弾〜

をお届けしました音符

 

 

〜第2弾〜も

いつかお届けします!

お楽しみに〜👋

 

【起業迷子になっているあなたを迷わず進めるようにする専門家】

田中 りょうこ でした。