こんにちは。
【起業×アート】専門家
田中 りょうこ です。
みなさんは、「行動」が大事だと、、、
頭ではわかっているけれど
「行動」に
うつせないことってありますか![]()
理由として、、、
・経験がない
・スキルがない
・自信がない
・やる気がない
という負のスパイラルにはまっている人が
多いようです。
ここで考えていただきたいのは、、、、
全てわかってから動くことはできない
という事実です![]()
![]()
なぜなら
会社も、
上司も、
仲間も、
部下も、
あの子もこの子も
み〜んな
悩みながら動いている
から。
人間、一人に与えられている時間は、
1日24時間だから。
会社だったら、納期があるから。
100%自信がついてから動きます![]()
と言っていては、時間が過ぎるばかりだし、
やる気が出るまで待っていたら、
納期に間に合いません。
みんなはなぜ、悩みながらでも動けるのに、
なぜ、自分だけ、
『行動』に移せないんだろう、、、。
まずは、こう考えてみてください![]()
/
現在の自分を作っているのは過去の行動の積み重ね![]()
\
少しでも変わりたい![]()
未来を変えたいなら、、、、
今この瞬間から行動することが必要なんです。
じゃあ「やる気」だけで動けるの![]()
いえいえ、、、
実は、
行動することには3つのステップがあります![]()
マインド→スキル→アクション
です。
そもそも「やる気」がなければ、「行動」もできません![]()
「やる気」はとっても大事ではあります。
今回は、「やる気」はあるベースで、
真ん中の「スキル」について考えてみましょう。
ほんの少しの「スキル」を身につけて、
「行動」につなげるヒントをお話しします![]()
自分の意見を最初に発言する
このスキルは、
最初少し勇気がいりますが、
実は、
一番簡単なスキルです![]()
1番に発言することで、
グループでもペアでも
相手を巻き込んで、
話し合いが始められるからです。
ここでは、意見が間違っていようが
多少おかしかろうが
1番
ということが重要で、
中身はそこまで
正解でなくても良いのです![]()
6割でも出す
会社の仕事などで、提出期限や
納期が決まっている場合は、、、、
6割でも出します![]()
出すことでアドバイスがもらえたり、
次の一手がもらえたり、
お客さまであれば、
ここまでは良い、悪い
などの意見がもらえるからです![]()
完璧なんて永遠に来ないつもりで、
6割でも出してみましょう![]()
宣言する
みんなに宣言することです![]()
私はいつまでに〇〇します!
とか、
私は、△△に挑戦します!
とか、
周りのみんなや家族に宣言するのです![]()
人に言ってしまった以上、
動こうとするのが人間というもの、、、
以上です![]()
<<まとめ>>
❶自分の意見を最初に発言する
❷6割でも出す
❸宣言する
ぜひ、この3つ試してみて
「行動」できるスキルを
身につけてください![]()
本日もお読みいただきありがとうございました![]()
【起業×アート】専門家
田中 りょうこ でした。
<参考文献>
伊藤羊一著「0秒で動け」