こんにちは。

 

脱!起業迷子

アートで思考を整理して本当に欲しい未来を描く

Blogの

田中 りょうこです。

 

みなさんは生活していてこれ「無駄」だなぁ、、、

と思うことは何ですか?

 

便利だなぁ〜と思って買ったけれど使わない便利グッズですか?

それとも、夢を買う宝くじですか?

それとも荷物置き場と化している1部屋ですか?

 

人によって、

「無駄」だなぁと思うのは、

だったり、

お金だったり、

空間だったり、

と違うと思います。

 

今日は、18世紀の王妃マリー・アントワネットの言葉から

「無駄」なものについて考えていきたいと思います!

 

その言葉とは、、、

 

「あらゆる無駄の中で最もとがめるべきは、時間の浪費だわ。」

マリー・アントワネット(フランス王妃)

という言葉です。

 

ううう、、、痛いところをつきますね。

 

18世紀の王室では、

 

時間の浪費

が問題視されていたんですね。

 

 

 

だけどこれ、現代にも当てはまりませんか?

というか、自分におおいに当てはまって

本当に胸が痛いです。

 

 

人間は感情の生き物なので、

毎日色々な感情に巻き込まれ、

ついつい考え事をしてしまいます。

 

 

考えている時間は必要ですが、

 

悩んでいる時間ってもったいない!

 

といつも思います。

 

 

だから、

アートビジョン・プログラムでは、

悩む時間を減らすため、

先に本当に欲しい未来を描くこと

おすすめしています!

 

 

そうは言っても、、、

ちょっと難しいよ、、、

というそこのあなた、大丈夫!!

 

アートビジョン・ワークで夢を描くことで、

自分に迷わず行動できるようになります。

 

(👇参考記事はこちら)

 

かくいう私も

以前は、夢やビジョンや未来を描くことが

苦手でした。

 

そんなときアートで気持ちを表現する

未来(ビジョン)がクリアになることがわかり

悩む時間を減らすことができたんです!!

 

 

だからぜひみなさんには

もう一度考えていただきたい!

 

 

1日24時間、人間一人一人に

平等に与えられている自分の時間を

どう使うか。

 

 

悩むのではなく、

叶えたい未来をそうすれば手に入れられるか

考える時間にしてほしい!

と強く思います。

 

 

明日は、アートビジョン・プログラム

にも入っている

「ムーンショット」という考え方について

お話ししたいと思います!

 

 

 

夢を明確にするもう一つの方法。

内閣府も有名企業も採用している

考え方でもあります!

 

 

それでは、今日もBlogを読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

脱!起業迷子

アートで思考を整理して本当に欲しい未来を描く

Blogの

田中 りょうこでした。