こんにちは。
脱!起業迷子
アート🎨を通して笑顔あふれる毎日を❤︎
のブログを書いている
田中りょうこ です。
みなさんは、
「アート」ってビジネスに関係あると
思いますか?
その答えは、YES‼️です。
関係あるんです。
ただあるだけじゃなくて、大有りです!
ビジネスにはビジョン
が必要です!
ビジョン
とは、自分が本当に欲しい未来、
こうなりたい!という希望を叶える
商品の特徴です。
自分のビジネスにビジョン
を描いてもらうため
やっぱり「アート」は必要不可欠。
その理由は2つ!!
①視覚的
に想像させることができる![]()
②ビジネスのアイディア
を「アート」を使うことでどんどん出せる![]()
からです。
①の視覚的に、、というところは
さまざまな会社のホームページや
Blog、FacebookなどのSNS、広告
などを思い浮かべていただけば一目瞭然ですが、
写真やイラストやポップ文字(色や形を工夫した文字)
が使われています。
「アート」を使って表現することで、
お客様側からすると、何をしている会社か分かり易いし、
商品を利用することで自分がどうなれるのか?
自分が手に入るものは何か?よくわかるようになります。
これが文字だけだったら、、、
宣伝効果なし、
読んでいるお客様も
上手く商品の良さを
想像することができません、、、![]()
②つ目の理由は、
ビジネスをしている側に特に有効!の理由です。
「アート」を使うことで、
ビジネスのアイディア
がまとまり、
新しい案が出てきたり、ひらめき
やすくなったりするんです!
絵や図を描くだけで、
アイディア
が出てきたら良いですよね![]()
デザイナーの佐藤可士和さんも
やはり
新しいアイディアを考えるときは、
落書きのように’線’で表現する
とおっしゃっています。
会議やチームの話し合いの時だけでなく、
一人起業家さんにも有効な手法で、
自分の今取り組んでいる仕事を’図’や’線’で描くと、
何が課題かが分かり、課題に対する対策が出やすくなるそうです!
プロもしている「アート」を取り入れた手法、
あなたも真似してみませんか?
脱!起業迷子
アート🎨を通して笑顔あふれる毎日を❤︎
田中りょうこ でした。
<参考文献>
佐藤可士和著「佐藤可士和のクリエイティブシンキング」日経BPM
