5- cinq- グループ展3日目です。急に冬に戻ったかと思う寒さですがギャラリーのな... 5- cinq- グループ展3日目です。 急に冬に戻ったかと思う寒さですが ギャラリーのなかは桜が咲き、春を感じる空間になっています。 本日もお越し下さったみなさま、ありがとうございました。 5名の作家さん方に作品を展示していただいてます。 絵画作品を展示してくださっている早崎雅巳さんのご紹介です。今回は抽象的な作品をお願いし、展示しました。 大胆ながらも繊細な線と色が紡ぐ 彼の作品をぜひ会場でご覧ください。 ●早崎 雅巳 彼の線は時に冷たすぎる。 時に生々しすぎる。 時に荒過ぎ、時に整い過ぎる。 彼は戸惑い、出しては隠し、見せてははぐらかす。 彼はとても人間臭く、いつも揺れ動き、であるがゆえに、性を越えたその存在の苦悩を正直に吐露する。 早崎雅巳の描く女性性は紛れもなく彼そのものだ。 彼女たちは見るモノを時に突き放し、すがりつく。 あなたはその危なっかしさにうっかり引き摺られ、その無垢さに鏡のように自分を重ね、胸の内を開く衝動にかられる。 早崎雅巳は、誰もが持つ心の柔らかな危うさを、自らをなぞりながら見せてくれる。[三又尚美] ------------------------------------------------------------------------------------------ 【略歴】 主な個展 2017 固い皮膚 / 銀座かわうそ画廊 / 銀座 2016 Pueraria / ギャラリーリブアート / 松山 Weaving The Calm 三津の肖像 / 三津浜チャレンジショップ / 松山 Pueraria / ひろた美術画廊 / 金沢 2015 Branching Filaments / 銀座かわうそ画廊 / 銀座 Pueraria / アートコンプレックスセンター / 新宿 2014 Wispy Life / ギャラリーリブアート / 松山 2013 Lianas as / 3ta2ギャラリー / 松山 2012 Green Algae / ギャラリーリブアート / 松山 2010 Green Salamander / ギャラリー黒猫 / 松山 2009 Green Salamander / 高松天満屋ギャラリー / 高松 Green Salamander / BAMIギャラリー / 京都 Drawing Solo Exhibition / ひろた美術画廊 / 金沢 2008 Drawing Solo Exhibition / 高松天満屋ギャラリー / 高松 2006 Riverside Affairs / フライブルク市庁舎ギャラリー / ドイツ フライブルク市 Vines of The Wasteland / ルーチェベルデオープンスペース / 松山 2005 an encounter with the past / ギャラリーアートポイント / 銀座 Vines of The Wasteland / ギャラリーアンシール / 日本橋 その他 2009 上海アートフェア 2003 GEISAI 3 : FM東京賞 GEISAI MESEUM : 金沢21世紀美術館館長賞 2002 GEISAI 1 : ナディッフ賞 1991 ラフォーレアートパフォーマンス大賞展 : 審査員賞 県展 : 特選 #art #gallery #松山市 #アテナルミエール #松山のギャラリー #painting #春の展示会 #展覧会 #アート アテナルミエールさん(@artspace.athena.lumiere)がシェアした投稿 - 2018年Apr月7日am1時08分PDT