1/27  の奈良の風物詩 

毎年 様々な角度から見ている 若草山の山焼き

今年は 大和郡山市から 


この日から しばらくの間 若草山は

海苔がペタッと貼られたように 見えて

それはそれで お茶目なビジュアルです


1/24日の講演 

たくさんの皆様に ご参加いただき

ありがとうございました

励ましのメッセージ ありがとうございます

新たな追加取材を含めて 

文人たちの感性を通しての月ヶ瀬を 主軸に

3つの時空で ご紹介しました

月ヶ瀬テーマの際の ファッション

もう制服化していますが

紅花染めのストールを 着用

月ヶ瀬で生産される 紅花染めの 媒染材 烏梅


烏梅について語らせていただくには

やはり はずせないのです


正倉院宝物の復元にも 携わっておられた

吉岡幸雄さんの工房で 染められました


父から譲り受けた 懐中時計が

タイムキーパー これで時間配分

USBは 念の入れすぎと 笑われそうですが

心配性なので 種類を変えて3本持参

エルメスのリボンで 遊び心プラス


ハンカチは 友達からのプレゼント

和光の音楽柄 好きなモチーフは落ち着きます


プラス 会場入り前に寄ったコンビニで

見つけた ペット白湯

お白湯が 販売されていることに

驚きつつ 買ってみることに 

特筆することは ないのですが

この冬1番の 冷込みの中

なんとなく イイ感じなのでした

講演後 よく行く和菓子屋さんへ

早くも お水取り仕様です

こちらのお店では『南無寒椿』のネーミング

二月堂ご本尊を 想わせます

南無観 南無寒 寒いという字が当てられている

ところに ふっと頬が緩みます


講演3/7 奈良ホテル 交通公社主催

TV3/21 奈良テレビ

7/9-19 銀座えすぱすミラボオ 

    藤井哲子・山田隆 2人展