バレエファンの皆様、寒い季節が到来しましたが、いかがお過ごしでしょうか。

あの、熱いガラ公演は良い思い出として、皆様のブログやお手紙などで、伺い知ることができ、主催者一同とても嬉しく思っております。


この度、公演中の密着取材をして下さった、文園社「バレリーナの道」より、ガラの特集が最新号に掲載される事になりました。


表紙は、ガリーナ・ステパネンコとアンドレイ・メルクリエフのライモンダです。

もちろん、ダンサーたちのインタビューや、カラー写真が満載で、読み応えがあります。

大手書店や、amazonなどで購入が可能です。

また、文園社にてお申し込みを承っております。


12月5日頃には書店に並ぶ予定です。

また、DVDの発売なども検討しておりますので、今後もお知らせをチェツクして頂ければ幸いです。



バレリーナへの道75
表紙
新潟県中越沖地震チャリティー
バレエガラコンサート
ガリーナ・ステパネンコ、アンドレイ・メルクリエフ

バレリーナへの道 VOL.75

〈特集〉海外で活躍するダンサー2008
島崎麻美(バットシェバ舞踊団)/蔵健太(英国ロイヤルバレエ団)/西野麻衣子(ノルウェー国立バレエ)/市河里恵(ボストンバレエ)/高田麻名(セントルイス・バレエ団)/平田桃子(バーミンガム・ロイヤル・バレエ)/小池ミモザ(モンテカルロ・バレエ)/長澤美絵(ウクライナ・ドネツクバレエ団)
〈公演1〉国際交流公演
樋笠バレエ団 2008インターナショナルガラ
 公演レポート/樋笠淳子インタビュー
新潟県中越沖地震チャリティー バレエガラコンサート
 公演レポート/芸術監督&出演者インタビュー
〈来日公演2〉子供向けバレエ公演
ロシア国立 ワガノワ・バレエ・アカデミー/キエフ・クラシック・バレエ『白雪姫』/サンクト・ペテルブルグのソリストたち「親子で楽しむ夏休みバレエまつり」/日生劇場国際ファミリーフェスティヴァル 牧阿佐美バレヱ団『ロメオとジュリエット』


http://www.bunensha.co.jp/balletroad1.html


アーツ企画株式会社