フクロウって知恵の象徴だけど、本当に頭がいいの? | アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】

美術を、もっともっと身近なものに。もっともっと楽しいものに。もっともっと笑えるものに。

スズメにサギにニワトリに。
美術の世界には、実にたくさんの鳥が登場します。
それら鳥にまつわるアート作品に関して抱いている疑問を、
これまでに何度もトークショーでタッグを組んだ鳥博士・高橋雅雄君に解決してもらおうという企画。
それが、「高橋君に聞いてみないとネ」

高橋君   


<プロフィール>
高橋雅雄 
1982年青森県八戸市生まれ。
小学4年生から野鳥の追っかけを始める。
金沢大学理学部、立教大学理学研究科博士課程を経て、
青森県仏沼のオオセッカの繁殖生態の研究を行っている。
2013年3月に博士課程を修了し、博士号 (理学) を取得。
2013年9月より、新潟大学朱鷺・自然再生学研究センターの特任助手として佐渡島に赴任。
トキの野生復帰の研究-プロジェクトに参加。
2015年4月より弘前大学農学生命理学部の研究員となり、
渡り鳥に対する風力発電の影響評価に関する研究プロジェクトに参加。

大学1年より美術館に通い始める。
2009年1月に開催されたアートテラー・とに~氏主催の記念すべき第1回アートツアー@渋谷に参加。
その縁により、とに~氏と 「鳥とアート」 をテーマにしたトークショーを不定期に開催。

未婚。



本日は、神話画に関する鳥疑問スペシャル!!

まずは、こちらの絵画に関する疑問から。




Q フクロウって知恵の象徴だけど、本当に頭がいいの?

~高橋君による見解~

「何をもって ”頭がいい” と言うのかが、まず大事な問題。
 思考力なのか、想像力なのか、記憶力なのか、運動能力なのか。
 身体だけでなく、それを動かす脳も優れていないと、運動は上手くいかないので、
 スポーツなどに優れている人は、それを司る頭 (脳の一部分) もいいと言えるでしょう。
 フクロウは、視覚・聴覚・運動能力は、抜群に優れていますが。
 思考力等は特に優れている印象はありません。
 ちなみに、思考力が優れている鳥は、カラス類やオウム類。
 その知能は、人間の幼児並みと言われています。」


続いては、こちらの絵画に関する疑問です。




Q ギリシャ神話上では、クジャクの羽の模様は、
ヘラが巨人アルゴスの目玉が付けたってことになってるけど、
実際は、何のためにあるの?


~高橋君による見解~

「クジャクの目玉模様は、雌を惹きつけるための雄の装飾です。
 ちなみに、最新の研究では、目玉模様の量や質よりも、トータルの面積が重要だと言われています」


続いては、ヘラの夫に当たるゼウスに関する質問です。




Q 鷲に変身したゼウスが、
ガニュメデスを誘拐するってエピソードがあるけど、
実際の鷲は、人間の赤ちゃんくらいなら持ち上げられるの?


~高橋君による見解~

「できます。
 大型のワシは、シカやカモシカの子供を持ち上げて飛ぶこともあります。
 なので、人間の赤ちゃんならば、持ち上げることも可能です」


続いては、この春、横浜美術館で開催されていた “ヌード展” の出展作品に関する疑問です。




Q ハーバート・ドレイパーの絵に描かれたイカロス。
何の鳥の羽を背負っているの?


~高橋君による見解~

「1枚1枚の羽が人間と同じくらいのサイズなので、鳥としては、さすがに大き過ぎる!
 こんな鳥は、現在も過去もいないなあ・・・。」


最後は、日本の神話に関する疑問です。




Q 天岩戸に隠れた天照大神は、
ニワトリの声を聞いて外に出てきたらしいけど、
そもそもニワトリって、何で朝に鳴くの?


~高橋君による見解~

「朝になると鳴くのは、ニワトリの雄です。
 自己主張 (ライバル雄への牽制、または雌への求愛) のために鳴きます。
 鳥は種類によって、よく鳴く時間帯がおおよそ決まっていますが、早朝と夕方に鳴く鳥が多いです。
 その理由として、空気が澄んでいて声が遠くに伝わりやすい、
 明るさも気温も採餌に適していない (日中は採餌に適しているため、空き時間である朝夕に鳴く) と考えられています。」



さてさて、この 「高橋君に聞いてみないとネ」 では、
読者の皆様からも、アート作品の鳥にまつわる疑問を広く募集しております!
見事、疑問が採用された方には、
何らかの美術展ペアチケットをプレゼントしますので、ふるってご応募ください。
コメント欄に書き込むか、以下のメールフォームによろしくお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S98375463/

さらに、9月15日より京橋の加島美術でスタートする展覧会、
“SEITEIリターンズ!!〜渡邊省亭展〜” の関連イベントとして、9月23日に、
泉屋博古館分館の野地耕一郎分館長&高橋君&とに~のトークセッションの開催が決定!
『ボクらの時代』 みたいな感じで、スリーショットの鳥×美術トークを繰り広げます。
参加費は無料ですが、予約制とのこと。
気になる方は、こちらをチェックくださいませ↓
https://kashima-arts.co.jp/pdf/1809_seitei_Press.pdf




1位を目指して、ランキングに挑戦中!
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ  にほんブログ村 美術ブログへ