【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)


こんにちは!
ソムリエ試験合格アドバイザーともです白ワインにひひ

本日は、アルゼンチンの過去問に挑戦していきましょうビックリマークメモ






《アルゼンチン 過去問》



1.
アルゼンチンに関する記述の中から正しいものを1つ選んでください。

1. メンドーサは赤向けのぶどう栽培が最も多く、次に多いのはピンク系品種である。
2. 最も栽培面積の大きい黒ぶどう品種はカベルネ・ソーヴィニョンである。
3. メンドーサのワイン資産量は最も多く、例年総生産量の50%〜60%を占める
4. アルゼンチンのワイン生産地は全体的に降雨量が多く、常に病害に注意を払う必要がある





《正解》1
2はカベルネ・ソーヴィニョンではなくマルベック
3は50〜60%ではなく80%(メンドーサはアルゼンチンで最も重要な産地)
4は降雨量、病害ともに少ない






2.
AおよびBに該当する語句として正しいものを1つ選んでください。

『アルゼンチンのぶどう栽培地は ( A ) 山脈ふもと、南緯 ( B ) 度の位置に広がる。』
  
1. ( A ) アンデス  ( B ) 22度〜42度
2. ( A ) アンデス  ( B ) 26度〜44度
3. ( A ) アペニン  ( B ) 22度〜42度
4. ( A ) アペニン  ( B ) 26度〜44度





《正解》1
アペニン山脈はイタリア




3.
アルゼンチンに関する記述の中から誤っているものを1つ選んでください。

1. ワイン用黒ぶどうの栽培においてBonardaはMalbecに次いで栽培面積が広い。
2. San Juanは中央西部地方に属している。
3. ほとんどの畑が標高300〜2400m、平均900mの高い位置に畑がある。
4. 降雨量に恵まれており灌漑せず畑に安定して水分を供給できる。





《正解》4
アルゼンチンは降雨量が少なく灌漑対策が必要






4.
アルゼンチンにおいて、現在原産地呼称制度に認定されている地区はを1つ選んでください。
  
1. Luján de Cuyo
2. Maipú
3. Tupungato





《正解》1
現在原産地呼称制度(D.O.)に認定されている地区は2箇所(ルハン・デ・クージョ、サン・ラファエル)
※2016年度ソムリエ教本更新内容

2のMaipú(マイプ)とT3のupungato(トゥプガド)は申請中






5.
アルゼンチンの北西部地方のバジェス・カルチャキエス地区で、最も広く栽培されている、フローラルなブーケと独特のフレーヴァーが特徴のワイン用白ぶどう品種を1つ選んでください。

1. Pedro Gimenez
2. Moscatel De Alejandria
3. Cereza
4. Torrontes Riojano





《正解》4
トロンテス・リオハーノはアルゼンチンを代表する白ぶどう品種で、フローラルなブーケと独特のフレーヴァーが特徴






6.
アルゼンチンの San Juan において、春に太平洋側から吹く乾燥した風の名前を1つ選んでください。
  
1. Mistral
2. Austru
3. Zonda
4. Bora





《正解》3
Zonda(ゾンダ)はよく出題されていますのでしっかりおさえておきましょう!






7.
アルゼンチンのワイン産地の中で最も北に位置する産地を1つ選んでください。

1. Río Negro
2. Mendoza
3. San Juan
4. Catamarca





《正解》4
Catamarca(カタマルカ)






8.
ヴィティス・ヴィニフェラ種がヨーロッパからペルーやチリを経てアルゼンチンにもたらされたのは何世紀か正しいものを 1 つ選んでください。

1. 15 世紀
2. 16 世紀
3. 17 世紀
4. 18 世紀





《正解》2





9.
次の記述に該当するアルゼンチンのワイン産地を1つ選んでください。

「例年、ワイン総生産量80%を占めるアルゼンチンの最も重要な産地である。
栽培地域は5地区に分けられ、マルベックを中心にした赤向けのぶどう栽培が最も多く、47%を占める。」

1. San Juan
2. La Rioja
3. Catamarca
4. Mendoza





《正解》4
1のSan Juanはアルゼンチン第二のブドウ・ワイン産地
2のLa Riojaは現在原産地呼称制度(D.O.)認定地区
3のCatamarcaはアルゼンチンのワイン産地の中で最も北に位置する







10.
アルゼンチンのブドウ栽培地は高い位置に畑がある事が特徴であるが、平均の標高を 1 つ選んでください。

1. 約 300m
2. 約 600m
3. 約 900m
4. 約 1,200m





《正解》3
アルゼンチンのぶどう栽培地域は、標高300m〜3,000m、平均900m、南緯22〜42度
以上がポイント!






アルゼンチンについては、ソムリエ、ワインエキスパートともに例年2〜3問の出題ですので、
この範囲はあまり時間をかけすぎずに、要点をおさえていくようにしましょうポイントウィンクポイント



PS.
本日の過去問にも出てきました、
アルゼンチンを代表する白ぶどう品種トロンテス・リオハーノぶどう

この品種のワインを飲んだことが無いという方は、
ゲヴェルツトラミネールにも負けない華やかさが楽しめますので、
一度飲まれてみると良いと思いますよ音譜ニコニコ白ワイン






【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)