おはようございます!!パーちゅー

今日から2月ですねー。

何となくの気分で、


1日と言う事で、1繋がりのエアジョーダン1。

同じ様な考えの人はどれぐらい居てるんやろ???ニヤニヤ

そんな人は、まぁまぁなスニーカーズだとキラキラ

さて、

先日、新規のお客さんと話をしてて気付いたのが、

他店のカーオーディオの店では、新しい曲を聴かない???目

視聴の曲が、古いロックだったり、Jazzだったりと…。

ほう。口笛

当店では、


常にデモボードでMTVやビルボードチャートの楽曲が流れてるので、自然と今の流行りの曲が多いのですが…。(邦楽は流したりして無いので、正直少ないと思う)

意外と、同業者は新しい曲をチェックしないのかな?うーんと…。

まぁ、好みも多数あると思うけど。

個人的にも、90'sや00's辺りの曲は好物ですが、20~30年前の古い曲ですからねー。

でも、これってアラフォー以上にしか、分からんよねwww

この前のグラミー賞でアワードを取った

ビリーアイリッシュ!!

結構好きで、ずっと聞いてたんですが、

個人的には、ゴリゴリのシンセベースとハスキーボイスに、流行りのストリート系ファッションでカッコ良いと思うんですけどねルンルンニコニコ

これの良さが分からん人は、たぶん感性が時代から遅れてる???笑い泣き

他にも、


トラビス・スコット


ドレイク


ジャスティン・ビーバー

どうです?

聴いてる???うーん

懐メロな古い曲も良いですが、最近は最近でカッコ良い曲が多いです!!ウインク

当店では、お客さんの方が色んな曲聴いてるので教えて貰う事も多いですね太陽

最近は、10代の頃聴いてたジャマイカレゲエも聞き直して、だんだんとジャパレゲへ。

聞いてるとジャパレゲも、意外と悪く無いなと。グラサンアラタナハッケン。

と、仕事とは関係ない話ばかりの音楽の話でしたが、カッコ良い曲を流して、カッコ良く音楽を楽しみましょう音符ウインク

では、本日も宜しくお願いしますー!!グラサン