リアフードは、細い端をボディーに組み込む感じですね。
先端は折らないように注意するところですね。
この左側と下側の四角い穴を、どう埋めるのか?
この辺りがポイントでしょうか?
ガラスルーフとフロントウインドを組み込みます。
透明パーツは、ちょっと傷が入ってるので、
コンパウンドで磨いて、傷を消さないとなりませんね。
リアフードのグラストップは、窪みのレールに乗せる感じですかね。
ここのクリアパーツの傷も目立ちますね。
知り合いのところに、この車両があって、
冬の雪道なので、乗れないそうなので、現車をしっかりとリサーチしてこようと思います。
まぁ、イギリスの車で、アメリカのプラモ会社の製作で、リサーチするのが日本向けの車両ですw
これは、違う部分が沢山出てきそうですねw