塗装向きではない、旧トロイリーバイザーに、
プラサフを完全塗装。
さて、次からヘルメット本体に移れますね♪
ええ、まだ、右手の小指は、簡易固定されてますw
劣化による段差ですが、
こちらもキレイに修正しました。
逆サイドにも、ひっかき傷のようなものがありましたが、
こちらも修正済みです。
いや~、修正が思いのほか、大変でした。
右手首も、右手小指の簡易固定で、動かせる範囲が少なく、
もうちょい何とかなるかなと思ってましたが。。。
これで、次からはヘルメット帽体の作業に、完全に入れますね。
グラスファイバーFRPの細かい段差の処理とか、
こちらも結構大変です。
ええ、チンストラップも、新しいのに入れ替えます。
ストラップピンの切除が大変でした。
5日以降に、固定ピン8ミリ物と、10ミリ物が届きます。
ストラップ金具の根元にも、緑錆のようなものが浮いていて、
そっくり、入れ替えようと思います。