バックミラーの基部に真鍮線を仕込むわけですがw

 

先ずは、ピンバイスでΦ0.5ミリのホールを作ります。

取付軸の端面が丸いと、ピンバイスの先が入らないので、

 

しっかりと端面を作っておきます。

 

 

多目的用途接着剤で、Φ0.5ミリの真鍮線を取り付けます。

大体、目安として、

 

表に出ている真鍮線を3ミリぐらいでカットします。

塗装の時は、この補強軸を使ってクリップに噛ませて

 

塗るつもりです。

 

 

まぁ、その前に、パーティングラインの処理とか、

 

色々やらないといけないんですがw

 

 

少しずつ、しっかりと進めていますw