SCの方は、そのままカバーを接着します。
SDの方は、クラッチケーブを取り付ける部分を
カットします。
まぁ、SCの方も、この辺りが表現できるなら、
この取り付け部は切除する予定です。
ゼファーカスタムの方ではやっているんですが、
このKATANAのレジンパーツを見て、ちょっと作り直した方がいい気がしていますw
KATANA SDの方がメインなのでw
これを、メインにやっていきますよw
SCの方は、そのままカバーを接着します。
SDの方は、クラッチケーブを取り付ける部分を
カットします。
まぁ、SCの方も、この辺りが表現できるなら、
この取り付け部は切除する予定です。
ゼファーカスタムの方ではやっているんですが、
このKATANAのレジンパーツを見て、ちょっと作り直した方がいい気がしていますw
KATANA SDの方がメインなのでw
これを、メインにやっていきますよw