メイトやカブでも、ステップを擦るぐらいに倒すヤツですw

 

まぁ、ダンロップのタイヤを使わないと、滑っちゃうんですよねw

 

 

さて、次のメッキパーツは、クランクケースカバーです。

これというか、ポイントカバー側もですが、予備を持っておかないと、

 

バイクを斜した時、擦れちゃう部分なんですよねw

 

 

まぁ、削れてもいいんですが、ポイントカバーの方は、穴が空いたら交換って感じでしたねw

 

 

パーツをランナーから切り出します。

いや~ピカピカメッキですねw

 

SD、SEの時は、ここはブラックなんですけどねw

ここのマーク部分は、1枚片側のみ、カスタムチューン版に入っていますw

 

なぜ、1セット分、入っていないんだw

 

まぁ、クランクケースカバー側は、オリジナルパーツだから、

 

1枚分しか入ってないんだけどねw