コイツだけは、ちょっと一癖あるんですよねw

 

裏側にして、接着部分のメッキを剥がそうとすると、

押しピンの痕が有ったりしますw

 

ここを調整してから、メッキを剥がします。

受け軸があるので、可動式のスプロケットを取り付けるのもOKですね。

 

そうそう、可動用のチェーンを使う場合は、

 

ここが使えるわけですね。

 

 

エンジン側に接着剤を付けて、カバーを取り付けます。

シールドスクリーンは、バイクの中で高い位置にあるので、

 

引っかけたりするのが怖いので、最後の方で取り付けます。

 

シールドを付けてから、バックミラーの位置関係を調整するので、

 

ラストは、バックミラーの取り付けかな?