あー、この部分、ちょっと忘れてましたねw

ここは、フレームの塗装の関係で、先に付けておけばよかった部分です。

 

ランナーのここにある

タンデムハンドルです。

 

切り出します。

これ、平らの接着面に押しピンの痕があるので、

 

平面を出しておきます。

 

フレーム側も、接着面にパーティングラインがありますので、

 

そこを修正してから取り付けることになります。

実車(SD)では、フレームとは違う色で塗られています。

また、キットのフレームには、ヘルメットホルダーがありません。

 

パーツでもありません。

 

 

ここは、プロトタイプの流れなんでしょうね。

 

この部分が無いと、ちょっと締まらないんですよ。

 

 

改めて、ゲージキットを作っておいてよかったと感じますね。