フレームの改修も終わり、

 

フレームのステム部分に、Φ1.5ミリの真鍮棒を挿します。

これだと、くるくると回っちゃうので、ZR用の持ち手に、

 

後日交換予定です。

 

 

マスキングテープの部分は、真鍮棒の差し込みが進まないようにするための物です。

 

 

イグニッションコイルについては、塗り分けですかね。

 

 

他は、艶ありの黒一色の予定。

 

GXカラーのウイノーブラックでの塗装を予定しています。

 

 

洋白板や虫ピンのような金属の部分には、メタルプライマー(旧型)を塗布しておきます。

 

改の方も持っていますが、塗り忘れが無いか、変色して見れる旧型の方が、

 

使い勝手がいいです。

 

あと、改の方は、白色で濁っているので、あんまり好きじゃないですねw

 

 

旧型のストックは、まだ一箱分ありますが、

 

無くなり次第、新型(改)の方にシフトしていきます。