先ずは、イグニッションコイル自体を見てみましょう。

フレームに止める部分が存在します。

 

なので、そういう部分を作ります。

同じ白色なので、場所によっては色が溶けてるw

 

まぁ、丸い部分が、四角く置き換わったって見えれば正解です。

 

 

一応、コイルの端子部分も作ってみましたw

もう少し真鍮線を短くして、

 

ここにプラグコードを差し込みます。

 

なので、心棒を真鍮線にして通した仕様です。

 

Φ1ミリプラ棒も、Φ2ミリプラ棒の中に半分ぐらい収まるようにしています。

 

1マスが5ミリ四方なので、結構、小さいですw

 

次は、こいつの取り付けですねw