虫ピンを使って、インナーフェンダーの固定をします。
虫ピンのヘッドがあることで、面での設置感が出来ます。
内部へのピンだけでは、ちょっとフランがあったので、
硬さと、面設置の両方を取って、虫ピンにしました。
こう見ると、
片側方向だけの設置感よりも、意外と、安心できます。
安定しているので、塗装後のインナーフェンダーの設置後の作業は、
サクサク行きそうですw
まぁ、その分、今は苦労してるんですがねw
虫ピンを使って、インナーフェンダーの固定をします。
虫ピンのヘッドがあることで、面での設置感が出来ます。
内部へのピンだけでは、ちょっとフランがあったので、
硬さと、面設置の両方を取って、虫ピンにしました。
こう見ると、
片側方向だけの設置感よりも、意外と、安心できます。
安定しているので、塗装後のインナーフェンダーの設置後の作業は、
サクサク行きそうですw
まぁ、その分、今は苦労してるんですがねw