洋白板のままだと、ペラペラなので、

 

プラ板で厚みを出します。

 

負荷は、金属板の方が受けきる方向で作ります。

 

洋白板が0.2ミリ厚なので、0.5ミリ厚のプラ板を使います

接着には、多用途接着剤を使います。

 

コレだと、表面のぷらも柔らかくなるので、金属との設置面を「0」に近いところまで

 

調整可能です。

 

 

接着後は、切り抜きと、整形をします。

基部の角度ですが、フレーム設置前に調整します。

 

まず直角にして、そこまでの部分をプラ板の補強に回してるというわけです。

 

もう、ほんとに、マルチマテリアル化してきましたw