参考車両のカラーを聞いていたので、

 

サフで下地を作った後、拭きっぱなし塗装でカラーリング。

後に、完全乾燥後、コンパウンドで、浪打面をなだらかにして、

 

ソフトフィニッシュで、艶出し。

 

 

うん。

 

いい色が出た。

 

乾燥ブースを連続稼働し、溶剤抜きをした。

 

 

コンパウンドは、フェンダーの両側にある、

 

フロントフォークとの接続ダボに邪魔されて、

 

なかなか、拭きとれなかった。

 

 

最後は、おなじみのソフトフィニッシュで仕上げてみた。

 

 

いい感じに光が反射してる。。。

 

 

赤色は、これで落ち着きそうだw