ここで、ちょっと、旧HGキットの陸戦型ガンダムのシールドについて触れたいw
このキット、バルカンポッドや、通信ポッドが付いていて、
後発のHGUCのキットではオミットされてるので、
パーツとして、バリエーション展開が楽しめるんですがw
最近のHGUCのフォーマットに触れると、いかせん、情けないw
シールドパーツも、
ポリキャップを含め3パーツ。
腕への取り付けパーツを含めても+1パーツ。
1/144のHGガンプラにも、こういう時代はありました。
古いHGUCキットの肩の取付軸なんかは、そのまんまですね。
HGUCの陸戦型ガンダムが出た当初は、ビームライフルが付属してませんでしたから、
HGUCブルーデスティニー2号機、3号機のビームライフルか、
旧HGキットのビームライフルを使うわけですw
まぁ、旧HGキットは、フォアグリップは固定式なんですがw
次のHGUCのバリエーションキットには、
バルカンポッドと、通信用ポッドを復活させてほしいですねw