さて、シールドのゲートからの切り出しですがw

旧版HGUCの陸戦型ガンダムのこれが基本だったんですね。

 

Ez8になって、リヴァイヴ版になって、形状は近いのですが、

 

上部取っ手(輝き立ちメイン部)の切り出しは、

 

旧HGUC版のゲートが、一番修正しづらかったですね。

 

 

プラの材質も変わってか、リヴァイヴ版が一番扱いやすいですね。

 

修正は、エッジ面にヤスリを立てて修正する感じです。

 

長さ的にも、金平ヤスリを使うのが、一番いかもしれませんね。

 

 

なんか、痛いと思ったら、左の甲(拳の部分)、怪我してるんだよなぁ~w

 

さっきのハーレーで、薄め液を使った時に、痛みを感じたら、

 

なんか怪我してるw

 

それも、一部は、瘡蓋化してるんだよなw

 

 

これは、昨日のお休み中に、何かあったわけだなw

 

記憶が無いんだよなぁ~w