知り合いから、
マクロスモデラーズで、何かやらんの?
と、誘われたw
う~ん、考えとくわw
と言っておいたけどw
どうすっかなw
で、神ヤス1000番の水研ぎです。
ここら辺に来ると、水研ぎ状態で、艶面が出てきますね。
タミヤさんだと、1000番→1500番→2000番→コンパウンド仕上げ目
となりますね。2000番以上の、仕上げフィルムもあるんですけどねw
神ヤス!のパックだと、これの次が2000番になります。
神ヤス!の神髄は、4000番から、10000番までが鍵になりますから、
この辺で、音を上げるわけにはいきませんねw