800番→1000番→2000番→4000番

 

→6000番→8000番→10000番→SOFT FINISH

ヤスリだけで、ここまで光るw

 

まだ、裏打ちの樹脂セメントに侵されてる部分があるので、

 

中央部に、若干、凸凹があるんだけどw

 

もうちょい、修正が必要です。

 

 

開口部から、2ミリのところから、

 

溶剤に侵された部分が、18ミリほどあるんですがw

 

 

コレだと、120番から順番にかけていかないとダメですねw

 

 

侵された部分は、最大で4ミリ。

 

中心線から、ガタガタ状態で、プラが侵されてます。

 

 

もう何日か放置して、ラッカー成分を飛ばす方向です。

 

 

リア側のエンジンマウント部を、もう少し、考えたいですね。

 

 

もうちょい、色々と煮詰め直します。