さて、3回目は、Fパーツからですが、
ジオン系共通ハンドパーツですね。
でもさ、
ここって、オリジン前のHGUCのジオン系ミッドハンドと同じ感じですよね。
ミッドハンドより、一回り大きいのが、
ドム、ゲルググ、ドライセン等です。
ドライセンには、格闘用の握り拳が付いてるので、
ドム系や、ゲルググ系を作るときに重宝してます♪
ミッド系の格闘用の握り拳は、左右揃えるなら、グフカスタムのパーツですね♪
まぁ、型取りして、レジンで複製して使うんですがw
最近、欲しい部品が、売り切れ状態が続いて、入手が困難なので、
レジンにして使うわけですねw
次も、1つの金型に、2つのランナーを設けてるヤツです。
まずは、G1パーツ。
空いてる空間は、セルマ機やウォルド機用の一般型のヘッドパーツが来そうですねw
G2パーツ。
おぉ、新鮮なカラーリングの股間パーツw
グレーじゃない、股間パーツw
Gパーツなので、高機動型ザク地上用の専用ランナーですね♪
見てわかるように、1ランナーに対して、付いてる部品点数が少ないですね。
あまり、長くならないように、ここで、一旦止めて、
次回に回しますw