明日って、もしかして、ウルトラマンブレーザーの日?
つうか、台風7号、房総半島上陸予定から、紀伊半島上陸ルートに変わってる?
衛星写真で見る7号の台風の目、何か、不気味ですね。。。
では、ランナー紹介の続きです。
先ずは、こちらのDパーツ。
まさか、これは!?
そう、
オリジン系の共通ランナーですね。
主に、関節系の部品です。
次は、E1パーツ。
そして、E2パーツ。
1つの金型の、右と左に、それぞれ作ってあるランナーですね。
ゲートストッパーを用いて、片側ずつ形成されています。
結構、細かいランナーが使われていますね。
HGキットの中で、3000円クラスでJパーツまで行くのは、
久しぶりのような気がしますね。
この後、セルマ機とか、ウォルド機とか続くので、久しぶりと言う感じが
消えるかもしれませんがw