復帰一発目は、ピンバイスを使っての作業です。

この部分、本来は、スパークプラグに付く、イグニッションコイルがある場所です。

パーツの構成表何かで見ると、

う~ん。プラグキャップ、スパークプラグは、一体化していて、

 

プラグ自体は、見えませんねw

 

実際のところ、確認すると、

シリンダーヘッドと、プラグを固定する、ロックナット部分が見える程度ですね。

 

ここは、注意ですね。

 

で、まぁ、ピンバイスで、穴あけです。

ここ、プラ材で詰めていて、ホントによかったですね。

 

エンジンを載せるころには、ここの部分にも手が入る予定です。

 

まぁ、フレームの塗装前までには、作っておきたい部分ですね。