エンジンマウントのリア側には、

実車なら、センターシャフトが通ります。

 

なので、それに置き換わるパーツを

マウント部横にある溝に取り付けました。

 

マウント部も、フルカバー仕立てにしております。

結構、マウント部の突起とダボ穴の擦り合わせが大変でした。

 

位置もそうなんですが、後付けしたプラ棒が、

 

シャフト状に見える位置を割り出すのが大変でしたw

 

少しずつですが、自分で感じたところは、情報量を上げていきます♪