果たして、マウント部を切除したフレームに、

 

エンジンブロックは、載せることが出来るのか?

 

まぁ、一部、オイルパンの横にある、マウントフレームが

 

ちょっと引っかかる程度ですが、

 

無事に載せることが出来ました。

この方法だと、フレームを、がっちり組んでしまっても、

 

エンジンブロックの扱いには、問題が無いということです。

 

ちなみに、シリンダーブロックのみを、外すことも可能です。

 

この状態で、マウント部を戻せば、

しっかりと、後付け加工で、エンジンをフレームに載せることが出来ます。

 

リアフェンダーは、シートフレームに、一部接着なので、

 

接着時には、塗装を剥いでおく必要があります。

 

バッテリーと、リアブレーキのマスタータンクは、

 

別体で取り付けれるように、改修ですね。

 

あぁ、カスタム車はリアフェンダーレスで、テールランプも丸型で、

 

ノーマル車とはちがうので、その辺も解決しなきゃなぁ。。。